吉野ひのき専門店・吉田製材株式会社
受付:平日9:00~17:00

吉田製材株式会社
木材の可能性を世界に広げる製材会社
《採用情報》

募集している求人

営業職 募集 ルート営業【正社員】

◆月給25万円~35万円◆

・建物の内装材・構造材等の建築資材のご提案・見積り作成・お客様からの受注/製造部門への発注など

⇒詳しくはコチラをクリック
総務経理職 募集 経理事務【正社員】

◆月給25万円~35万円◆

・振替伝票、給与計算、社会保険の計算など経理の業務全般

⇒詳しくはコチラをクリック
一般事務 募集 一般事務【正社員】

◆月給18万5千円~22万円◆

・書類チェック・見積書などの作成・営業のサポート業務・電話対応・メール作成など

⇒詳しくはコチラをクリック
広報 募集 広報【正社員】

◆月給24万円~30万円◆

・PRに使用する撮影や原稿づくり・各所ステークホルダーとのやり取り・業界や当社の魅力発信に繋がる渉外活動等

⇒詳しくはコチラをクリック


吉田製材株式会社とは


再生可能な資源・木材の可能性を切り拓く製材会社

吉田製材株式会社は、奈良県桜井市で創業100年以上になる製材会社です。
製材会社とは、丸太から木材を切り出し、建物の柱や梁桁などの構造材、フローリングや天井板、壁パネル等の内装材を製作する会社のこと。
住宅の西洋化に伴い、住まいづくりにおける木材の使用率は昔に比べて減少しています。
しかし、当社では火事に強い「不燃木材」、土足で歩いても傷のつきにくい「パワフルフローリング」等の開発を行い、
公共施設や大型商業施設といった非住宅分野をメインとして、年々売上を更新しています。
伝統を大切にしながらも、時代の求めに応じて日々進化を遂げる当社で、ぜひあなたの力を活かしてみませんか?

吉田製材の強み①:お客様ご希望のオリジナル製品を現場直送

木材業界では、製材会社は製材のみ、加工会社は加工のみ、塗装は外注──といったように、製造の工程が会社ごとに分かれているのが一般的です。
しかし、吉田製材では、丸太の製材から加工、塗装、梱包や配送まで、全て自社で一貫して行っています。
そのため、お客様それぞれの要望に応じたオリジナルの製品を比較的短納期で製造することができ、使用する現場への直接配送にも対応できています。
このことで他社との差別化を進め、受注数の増加につながっています。

吉田製材の強み②:特殊加工木材の製造販売

当社では、「火に弱い・傷つきやすい・腐りやすい」といった木材の弱点を克服した「不燃・準不燃木材」「圧縮単板フローリング(パワフルフローリング)」「防虫・防腐木材」等の製造販売を行っています。
屋外や土足の場所での使用、不特定多数の人が出入りする公共施設や商業施設等の非住宅分野で、多く採用されています。
特殊加工を施すことで、再生可能な資源である木材の可能性をこれからも広げていきます。





経営理念

「私達の仕事、それは自然資源を循環させて、豊かな環境を創り続ける事です。」
自然の恵みを得て育った作物(木)を活用し、また新たに植えることで持続可能な環境社会を後世に残します。
そして、明るい社会の中で誰もが笑顔の絶えない家庭を築き、住みよい街・社会と地球環境を守っていけるよう、次世代にバトンをつないでいきます。

「私達は物事を真摯に学び、前向きに挑戦し続けます。」
自分の知らないこと(自身の不足やお客様のご要望など)を、謙虚な気持ちで素直に受け止めます。
できるようにするための方法を社員全員で考えます。

「私達は全社員の豊かな生活を目指し続けます。」
社員とその家族、仕入れ先様・お客様・当社の経営に係わるすべてのお取引様のことを第一に考え、すべての方に喜んでいただけるような日常生活の実現を目指し続けます。



TOP MESSAGE

代表取締役・吉田敦彦からのメッセージ

当社は、2021年に創業100年を迎えた製材会社です。
奈良県産の桧や杉を主な材料として、建材を製造しています。
創業以来、新たな商品やサービスを生み出し続け、刻々と変わる建築業界のニーズに柔軟に対応してきました。
しかし、変化を求められる社会の中で、唯一変えられなかったものは自社の経営理念です。

私たちの仕事は、自然と共にあります。
地球環境、ひいては森林を豊かにすることで、仕事を続けていくことができます。
豊かな環境を守り続けることは、使命でもあり、終わらない挑戦でもあります。
この挑戦をバトンとして次世代へつなぎ続けることで、住みよい街・社会の形成に繋がっていくと信じています。

当社の経営理念の継続は、私ひとりの力では成し遂げることはできません。
チームの力が必要です。
経営理念に賛同いただける方は、ぜひ私たちチームの一員として、豊かな環境づくりを共に目指していきましょう。

脱炭素社会の実現に向けた
吉田製材の役割

米調査会社によると、コロナ禍からの経済回復傾向を背景に、2022年の世界の二酸化炭素排出量は過去最大になると見込まれているそうです。

しかし、増え続ける二酸化炭素の排出量は温暖化を進め、熱波・干ばつの多発や水不足、洪水・災害、気温・海水温上昇による野菜・魚介類の不足や価格高騰、生態系の損失など、数々の問題を引き起こします。二酸化炭素を減らすため、世界中で様々な取組みが行われており、その一つが木材の積極的な利用です。

木は、光合成をすることで空気中の二酸化炭素を吸収し、酸素を輩出します。
吸収された二酸化炭素は木の中に蓄えられ、燃やさない限りは外に排出されることがありません。
育った木を伐採し、木材として利用し、新たに苗木を植えて育てていく──このサイクルを繰り返すことで、再生可能な資源である木材は効率よく炭素を吸収し、脱炭素社会に向けた一助となってくれます。
このように木を正しく利用して山を整えることは、地下水を豊かにするなどの水源のかん養、土砂災害の防止、林産物の育成にもつながります。

木材の利用は、環境省が脱炭素社会の実現のために制定した「ゼロカーボンアクション30」の「28 脱炭素型の製品・サービスの選択」「12 暮らしに木を取り入れる」の2つの項目に当てはまります。

また、当社では、木材の原料しての使用だけでなく、製造中に出た端材を燃やしてエネルギーに変える「バイオマス発電」の実施、工場内の照明を省電力・長寿命の「LED照明」に変更するなど、カーボンニュートラルにも積極的に取り組んでいます。

環境にやさしい方法で、環境を守り、人の生活を守る製品を作り続けること。

それが、私たち吉田製材がものづくりを通して果たしていく使命だと考えます。



スキルアップ
カイゼンへの取組み

資格取得支援制度

当社では、社員の資格取得もサポートしています。
年に1度全社員に配布される「経営指針書」に記載の資格を取得すれば、資格手当が毎月の給与に反映されます。
テキスト代(上限あり)や受験料は会社負担なので、積極的にスキルアップを目指しましょう!

定例会議

全社員が集まる全体会議、各部門の責任者が集まる部課会議、部門別会議など、会社の情報を共有し、意見交換をする場面も数多く設けられています。
風通しが良く、自分の意見を伝えやすい環境です。



働きやすい環境を目指して

ワークライフバランスの重視

高い有休取得率、産休・育休の取得&復帰実績、勤務時間中の一時的な外出対応など、オンオフのバランスが取りやすい就業環境を整えています。

柔軟な勤務体制

フルタイムの正社員だけでなく、時短正社員やアルバイトなど、色々な働き方を用意しています。
そのため、ライフスタイルの変化に合わせて働き方を変えることも可能です。

メンタルヘルスへの配慮

面談やセミナーを定期的に行っています。
社員の心の健康にも配慮し、長く気持ちよく働ける会社を目指しています。

社内イベントの開催

経営指針発表会後の懇親会や忘年会などの社内交流イベントを定期的に開催しています。



地域に根差す企業として

工場見学

建築関連業者、住宅を検討中の個人の方、学校の社会科見学など、工場見学を随時受け付けています。
地域に根差す企業として、地場産業の魅力の発信に努めています。

障がい者の就労支援

「就労継続支援B型事業」の一環として、端材の加工などの軽作業を県内の障がい者の就労支援センターに依頼。
持続可能な社会の実現に向けて、地域雇用の発展に尽力していきます。



求職者向け 会社案内のご案内

当社の仕事や働き方に興味を持ってくださった方に向けた会社案内(2022年3月版)を発行しています。
社長からのメッセージや組織図、一日の仕事の流れ、社内行事などをおおまかにまとめた案内書となっております。
ぜひダウンロードの上、中身をご覧ください。
★☆ 吉田製材(株) 会社案内 ☆★

募集している求人

営業職 募集 ルート営業【正社員】

◆月給25万円~35万円◆

・建物の内装材・構造材等の建築資材のご提案・見積り作成・お客様からの受注/製造部門への発注等

⇒詳しくはコチラをクリック
総務経理職 募集 経理【正社員】

◆月給25万円~35万円◆

・振替伝票、給与計算、社会保険の計算など、経理・総務の業務全般

⇒詳しくはコチラをクリック
一般事務 募集 一般事務【正社員】

◆月給18万5千円~22万円◆

・書類チェック・見積書などの作成・営業のサポート業務・電話対応・メール作成など

⇒詳しくはコチラをクリック
広報 募集 広報【正社員】

◆月給24万円~30万円◆

・PRに使用する撮影や原稿づくり・各所ステークホルダーとのやり取り・業界や当社の魅力発信に繋がる渉外活動など

⇒詳しくはコチラをクリック