
当社では、国産の無垢材を使用した木製階段の製作も承っております。
無垢材で作る階段は、上り下りする度に自然木の足触りの良さを感じさせてくれるもの。
当社では、ご要望のデザインに柔軟に対応させいただきます。
桧、杉など様々な樹種に対応可能ですので、まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。
階段のデザインの種類
階段のデザインは、箱型・ひな壇型・露出型の3つに大きく分類されます。
また、箱型と露出型、ひな段型と露出型など、各デザインの特徴を併せ持つ階段も存在します。
お好みや予算、間取りに合わせて、デザインを検討してみましょう。

日本の階段の中では最も一般的なもので、階段の両側に側板が付くタイプの階段です。
構造がシンプルなため、部材コストを抑えられます。
また、階段の下を収納やトイレなどに利用できるため、省スペースや空間の有効利用にもつながります。

形状は箱型階段に似ていますが、片側には壁がなく、開放的な造りになっています。
桁に段板を嵌めこむのではなく、載せるようにしてくみ上げているのも特徴です。
洋風住宅に多いタイプで、デザイン性が高く、空間の広がりを感じさせます。

蹴込み板を用いず、「ささら桁」と呼ばれる階段状に加工した太い材料で支えるタイプの階段です。
和風住宅に多く用いられ、真壁の柱とよくマッチします。
スタイリッシュで圧迫感を感じさせない、デザイン階段の定番品です。
昇降スタイルによる階段の種類
階段を設置する位置や安全面、機能面などから、昇降スタイルを決定しましょう。

上階から下階まで一直線に結ばれている階段。
構造がシンプルなため低コストで仕上げられますが、下まで転げ落ちる可能性があるため、途中に踊り場を設けることをおすすめします。

ある部分から直角に折れた上で、上階下階を繋ぐ階段です。
角のスペースに踊り場を設けたり、廊下などと繋げることも可能です。

180度にUターンして方向を変えるタイプの階段です。
限られたスペースを活用し、ゆとりのある階段廻りを演出できます。
階段の構造・構成とお見積について
階段は一般的に、踏板、蹴込み板、側桁などと呼ばれる部材によって構成されています。
階段の各部位の標準的な寸法は、建築基準法や住宅金融支援公庫の融資基準、住宅性能表示などの規定によって定められています。
ご希望の樹種・サイズなどをFAX、メール、郵便などでお知らせくださいましたら、当社でお見積いたします。
オリジナルの形状をご希望の場合も、図面などFAXいただけましたらお見積可能です。詳細は以下をご確認ください。
各部の名称

■側桁(がわげた)
階段の両側に取り付け、階段や蹴込み板を支える厚手の板のこと。
階段を支える基本となるものです。
■蹴込み板(けこみいた)
階段の蹴込み部分に取り付ける板のこと。
■踏み板
階段の踏面の板のこと。
■段鼻(だんばな)
段鼻とは、階段の踏み板の先端部分のこと。
蹴上げと踏み面が交わる部分から突き出たところです。
■踏み面(ふみづら)寸法
足を乗せる踏板の上面部分の幅。先端部分が段鼻。
■蹴上げ(けあげ)寸法
階段の一段分の高さ。
蹴上げが低く緩やかな階段は昇降も楽ですが、段数が多く長い階段になります。
プレカット階段のお見積 階段の各計測部分について
階段のお見積をご依頼の際は、下記項目の寸法をご確認・ご検討の上、「プレカット階段 お見積りシート」にご記入いただき、当社までお送りください。
シートはこちらよりダウンロードをお願いいたします。
メール:info@yoshidaseizai.co.jp FAX:0744-45-4766
郵送先:633-0045 奈良県桜井市吉備557 吉田製材(株) プレカット階段見積り係
階段の各計測部分について
1、階高寸法 …1階床から2階床までの高さです。(図中A)
2、踏板寸法 …踏面寸法+鼻の出寸法(150mm以上にてお願いします)
3、鼻の出(段鼻)寸法 …踏板のかぶり(お見積りシート参照)
4、踏み板の厚み …基本の30・36mmからご選択いただくか、希望の厚みをご記入ください。
5、掛け幅寸法 …直階段の初段の段鼻から、上段框または廻り部初段の段鼻までの寸法(図中B・C)
6、柱の芯々寸法 …隣り合う中心と中心の距離
7、階段廻り部幅寸法 …廻り側桁の寸法(図中C・E・F)
8、階段の段数 …1階フロアから2階フロアまでの階段の全段数
9、廻り階段の方向 …下から見ても右廻りか左廻りか
10、階段の壁仕上げの確認 …柱の見えない大壁か、柱を見せる真壁か
11、
廻りの納まり …側桁仕上げか、巾木仕上げか
12、上段框部の加工 …板への加工の要不要
階段廻り部について
■90度廻り階段の場合 …廻り部初段の段鼻から側桁外面までの寸法をE、側桁外面から直部初段段鼻までの寸法をCとします。
■180度廻り階段の場合 …廻り部初段の段鼻から側桁外面までの寸法をE、廻り部側桁外幅寸法をFとします。

納期・価格
納期はご注文から約一カ月です。
価格は樹種や等級、寸法などに変わってまいりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
運賃
都道府県 | 沖縄 | 【南九州】 熊本 宮崎 鹿児島 |
【北九州】 福岡 長崎 佐賀 大分 |
【四国】 徳島 香川 愛媛 高知 |
【中国】 鳥取 島根 岡山 広島 山口 |
【近畿】 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 |
【北陸】 富山 石川 福井 |
【東海】 岐阜 静岡 愛知 三重 |
【信越】 長野 新潟 |
【関東】 東京 千葉 神奈川 埼玉 茨城 栃木 山梨 群馬 |
【南東北】 宮城 福島 山形 |
【北東北】 青森 岩手 秋田 |
北海道 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1m | ─ | 2200円 | 2100円 | 1900円 | 1900円 | 1800円 | 1800円 | 1800円 | 2000円 | 2000円 | 2100円 | 2300円 | 2500円 |
2m | ─ | 2950円 | 2650円 | 2400円 | 2400円 | 2200円 | 2300円 | 2350円 | 2500円 | 2850円 | 3150円 | 3500円 | 4150円 |
3m | ─ | 6900円 | 6500円 | 4800円 | 4800円 | 4200円 | 4600円 | 4600円 | 5600円 | 5600円 | 6700円 | 7400円 | 8400円 |
4m | ─ | 8700円 | 8000円 | 5700円 | 5700円 | 4900円 | 5300円 | 5300円 | 6800円 | 6800円 | 8400円 | 9500円 | 10900円 |
※金額は税別です。
※沖縄と離島の運賃に関しましては、その都度お見積させていただきます。お問い合わせください。
※2m(2000mm)の長さの材は2m運賃、3m(3000mm)の長さの材は3m運賃、4m(4000mm)の長さの材は4m運賃と長さに対して運賃が決まっております。
※上記は1梱包分の価格です。梱包数によって料金は変動いたします。
【3m・4mの製品の配送についての注意事項】
※3m・4m品の配送につきましては、3tもしくは4tのトラックで納品場所のすぐ前まで行ける場所を原則とさせていただきます。
マンションやビルなどの場合は、集合玄関の入り口までとなります。
道が細い、工事中、あるいは何らかの理由で納品場所までトラックが入れない場合は、営業所まで取りに来ていただくか、
追加料金でチャーター便をご利用いただくこととなります。
トラックが入れない可能性のある場所を希望される場合は、必ずお見積りのご依頼段階で当社までお知らせください。
※3m・4m品を現場配送・個人様宅配送とする場合は、追加料金の3,000円を頂戴いたします。
会社入れの場合は、上記の金額のままとなります。
※3m・4m品は到着日のご希望は承りますが、ご希望日に必ず到着するという確約はできかねます。
※ご指定日に必着を希望される場合は、通常の混載便でなくチャーター便となり、追加料金が発生いたします。
※到着時間指定を承ることはできかねます。
※上記の配送料には、運送中の破損を補償するための保険料が含まれておりません。
保険未加入で万一破損した場合、当社での返品や返金、交換等は承っておりませんので、そのまま破損した品をご利用いただくこととなります。
万一の運送破損による補償をご希望の場合は、保険料を追加することで保険にご加入いただけます。
金額など詳細はお問い合わせください。
お問い合わせ
ご不明点などございましたら、こちらのメールフォームからのお問い合わせの他、
お電話でのお問い合わせも承っております。
TEL.0744-42-2124(平日9:00~17:00)